ワクチンの話出てきたと思ったらすぐ消えるし
株価がいい感じに動くんや
おうよ😤
「人々の感染を防ぐのに役立つ有効なワクチンを複数保有できればと、われわれは皆望んでいる」
「しかし現時点で特効薬はなく、今後もあり得ない可能性もある」
「今のところ感染拡大の阻止には、やはり公衆衛生および疾病管理の基本事項が重要だということになる。その基本を全て実行しよう」
RNAウイルスは形がコロコロ変わるから難しいとか聞いたわ
普通に作ろうと思えば作れるやん
銀弾ってどういうこと?
吸血鬼を倒せる弾丸が銀製ってのが由来なんやたしか
これひとつあれば全て解決するような解決策のことやで
だからこの場合実際コロナに効く薬ができないって意味じゃなくてワクチンだけではなく他の感染症対策も重要ってことや
チャイナ「ほい、お薬!」
テドロス「なんだって!やっぱり中国様はすごいや!」
なろうかな
チャイナまたなんかやっちゃいすぎやろ
アメリカがガン無視してて草
そらもう脱退したし
もうWHOと縁切ったからな
肺炎さえなんとかなりゃ他は大した感染症でも無いやろ
コロナ以外でも肺炎の薬なんて存在しないやん
一応肺炎にも効くステロイド薬はあるけどステロイド嫌われてるし
ウイルスに対して薬あるほうが珍しいで
そうなん?
んじゃ出来ない可能性の方が高いの?
嫌やなあ
エボラのワクチンが欧米で認可おりたのが去年や
仮にできたとしても臨床試験で効果実証出来ませんでしたとかもザラやし
エボラってもう何十年前の話やのに
コロナと一緒に生きていくしかないんか
エボラに関してはアフリカの一部地域でしか流行らないから
真剣に作ろうとする人がいなかったから時間かかったんや
大金かけて開発しても旨味がないってんで
そう考えるとコロナは時間はかかるけど世界中の問題やから出来る可能性はまだある方か
知れば知るほど来年オリンピックどころやない気がするわ
風邪とコロナ同じにするとかガイジ
インフルエンザも風邪の一種だからワクチンも治療薬もないってか?
現実はインフルピンポイントに絞ったタミフルやリレンザやゾフルーザ等もあるし一応ワクチンもあるやん
インフルエンザは明確にワクチンが効くってだけだし、そもそもインフルエンザで無症状なんかまずほとんどないが
コロナはほとんどが無症状とかそういうレベルだぞ
そんなもんワクチンとか無く勝手に治る
無症状でも肺とか進行するって聞いたけど?
「人から人への感染リスクは少ない」(1/19)
「緊急事態には当たらない」(1/22)
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(1/28)
「中国から外国人を避難させることは勧めない」(1/28)
「国際社会は過剰反応するな」(1/28)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」(1/31)
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」(1/31)
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」(1/31)
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」(1/31)
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」(1/31)
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」(1/31)
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」(1/31)
「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」(2/1)
「武漢は英雄だ」(2/4)
「致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない」(2/8)
「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」(2/12)
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」(2/13)
「新型ウイルスは致命的ではない」(2/18)
「パンデミックには至っていない」(2/24)
「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」(2/27)
「感染予防にマスク着用不要。マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」(2/28)
↓
こいつは中国連呼してておかしいと思わなかったんかな
人類の戦犯
「われわれは最初の機会を無駄にした」(3/25)
「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」(3/26)
「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」(4/3)
「マスクは特効薬でない。パンデミックを止めることはできない」(4/7)
「このウイルスを政治問題化しないでほしい」(4/8)
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」(4/8)
「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」(4/9)
「みなさん、ハッピーイースター!」(4/13)
「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」(4/14)
「我々は隠し事はしていない」(4/21)
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた」(4/21)
「各国はコロナを政治利用するな」(4/21)
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」(4/21)
「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」(4/22)
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(4/23)
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」(4/27)
「WHOが最高の科学と証拠に基づき当初から適切な忠告を出してきた」(4/27)
「WHOは初期の段階から迅速かつ断固たる態度で対応し、世界に対し警告した」(4/29)
「われわれは早い段階に頻繁に警鐘を鳴らした」(4/29)
「WHOが唯一しなかったことは諦めなかったことだ」(4/29)
「タイムリーだった。世界が対応する十分な時間与えた」(5/1)
「スポーツを通して健康を共同で促進していこう」(5/16)
「今後もリーダーシップを発揮していく」(5/19)
「マスクの着用を推奨する」(6/5)
「最大の脅威はウイルスではなく、国際的な団結や指導力の欠如だ」(6/22)
「パンデミックは加速している。終息に近づいてさえいない」(6/29)
取り込みインフルエンザも
あの辺はワクチン作る前に収束したからな
そこら辺が強毒性のウイルスの特徴やね
拡がる前に死ぬんだよね
もの凄く長くなりそうやな。嫌やろ、コイツの後に代表になるとか罰ゲームでしかない
季節性ないから年2回かも知れん