生みの親から新しいディレクターに変わって元のスタッフは追い出されてゲームが作り直され
性格や設定が変えられヒロインも消され
腐まんこシナリオライターに仲間と共に人生めちゃくちゃにされて最後はシナリオの都合で自殺させられるエンド
ディレクターやスタッフの暴走で世間からはクソゲー認定され
シリーズの面汚し扱いされて何度も炎上
仲間キャラの声優は自分のキャラがヒステリックに主人公に八つ当たりしていた事を謝罪
FF15の新ディレクターはこのゲームを踏み台にして独立、こいつのせいでゲームは何億もの赤字を出して真のエンディングを予定していたDLCも開発中止に終わる
元の生みの親はFF15や主人公をなかった事にして自分のゲームに全く同じ設定のオリジナルキャラクター()を登場させる
生まれて来たことをここまで否定される主人公は他にいない
真エンディングをdlcってマジ?
そんなん本編てやるべきことだろ
真のエンディングは2周年記念の全世界同時生放送で開発中止にします!って言われて消えたぞ
本編があまりに評判悪いから後から継ぎ足して何とかしようとしたんちゃう
消されたヒロインが載ってる雑誌の画像持ってるやついる?
探しても見つからん
これって当初は13の世界とどのくらい繋がってたん?
大元の神話みたいな設定が13零式この頃のヴェルサス13で共通してるだけ
オリジナルキャラクターってどんなやつなん?
見たいわ
せめて見た目変えろや…
シナリオライターがやりたい場面を繋げただけみたいなシナリオで
ラスボスが敷いたレール通りにずーっと話が進むだけ
主人公は訳わかんないまま理不尽なシナリオに振り回されて死ぬ
仲間に理不尽にキレられる事もあればいきなりラスボスにクリスタルの中に入れられて10年寝るとか意味不明な展開にもさせられる
親父も物語序盤でいきなり殺されるがそうした理由は
ディレクター「最初にプレイヤーを泣かせたいから!」(インタビューより)
覚悟を決めるもその覚悟は「お前が死ぬ事でラスボスを倒せる!」とかいう意味不明な設定で破壊される
ゲーム内でもまんさんのおもちゃにされて
ゲーム外では無能スタッフとディレクターにおもちゃにされて
それにキレたファンによってボロカスに叩かれて
生みの親からは見捨てられる
映画は褒められてるからまだマシだろ
敵のエピソードは制作ってのも草
アラネア中止したのほんま許さん
数少ない女キャラやのに
就活失敗→仕事クビ→借金2000万押し付けられる→借金返済とともに存在が消滅
エクシリア2はシリーズでも上位の出来だしルドガーはまだ救われてるだろ
ラムザとアルマは公式で生存確定したで
オーランは悲惨だが
何度も転生してそのたびに悲惨な人生送るという
主人公兼ラスボスだから仕方ないけど
後半は釣りすら出来ないんだよなぁ…
DLC出ないけど他の媒体で何かやったんやろ
小説で完璧なハッピーエンド迎えとるで
知らん奴多そうやけどあれゲームでやれって思ったわ
実はバハムートがすべての黒幕でした
死んだノクトの許嫁はバハムートの企てを暴きたてついでに本編ラスボスの手も借りたりしてノクト死亡エンドを改変
ハッピーエンド
なんやこれ
やっぱゴミやな
5主人公は境遇は色々悲惨やけどハッピーエンドやしな
4ちゃうの
リメイクではピサロに偉そうにされる始末
一般人やで
マッマ食べられてトッモと殺し合うとかつれぇ
いきなり王子から王になる為の修行を余儀なくされて
王の墓所を回ったり召喚獣と契約しろとか言われて
敵国に追われる日々になってるのに仲間達は観光したいだの牧場行きたいだのほざきだして
何故か敵国の偉い奴がちょくちょく手を貸してくれるようになって
恋人のいる街に着いたらそこの召喚獣のせいで街が壊滅して
その間に目の前で恋人が敵国の偉い奴にぶっ殺されて
なんか知らん間に他の仲間が失明してて
なんか知らん間に仲間がギスりだして空気最悪になって
なんか知らん間に敵国の組織全滅してて
なんか知らん間にサブキャラ何体か死んでて
なんか知らん間に敵国の偉い奴が黒幕だったらしくなってて
そいつについて行ったらなんかいきなりクリスタルの中に入れられて
クリスタルの中にいるおっさんに「お前が死ねば世界は救われる、このクリスタルで10年寝てパワーを溜めるのだ」って言われてそのまま寝て
なんか知らん間に10年後になってて
なんか世界が闇に覆われててヤバい事になってて
なんかサブキャラも知らんところで死んでたりしてて
ラスボスとの戦闘前にいきなり仲間が気絶させられて
ラスボスとタイマンして10年寝たパワーで自殺してラスボスを倒す
これがFF15だ!
誰も主人公と思ってないからセーフ
アーデンと手を取り黒幕のバハムートを倒す真エンドが小説版らしい
FF15の後付けって全部苦しいよな
DLCも結局どれも本編が足引っ張ってる事になってるし
「その程度の情報最初から本編にいれとけ」みたいなのばかりやからな
それ本編と小説は普通逆じゃないですかね
スピンオフ的なものを本編でやるって
やってたら普通に感動するシーン
ヒスゴリはむしろやってる奴じゃないと理解できないド級のクソ
CSゲーならこれ
コラボ作品でいきいきしてて嬉しいってやつもそこそこおる
ストーリーをちゃんとグッドエンドに完結させるつもりやったDLCを中止したのって
FFブランド的には失策やったんとちゃうかなぁ
まあDLC以前に本編でやっとけって話やけど
ファンとスタッフはFF病(笑)なんて言わずここまでお待たせさせて本当に申し訳ありませんでした
野村さんの意思を引き継いで何とか完成させましたって言えば絶対同情されたやろ
そんな殊勝なことが言える男ならオープンワールドにしないで素直に作って凡作程度には仕上げてるぞ
この一枚目ほんますき
ノクティス嫌いな奴っておらんやろ
人見知りなだけでただのノリのいいアンちゃんだからな
二年間色々な経験をしたユウナとティーダでは気が合わずギクシャクする
↓
ティーダが爆弾の爆発に巻き込まれ首が吹っ飛び死亡
↓
ティーダは召喚獣扱いなので召喚獣の作り方を知ったユウナがティーダを召喚して復活させる
↓
ティーダは非常に不安定な存在で一度死んだ事を自覚すると消滅してしまう
↓
10-2のザナルカンドエンド
↓
1年後ティーダ復活と同じ仕組みで誰かがシンを召喚して復活させる
↓
ティーダに好きな人が出来たからもう君の事は見ていないと別れを告げるユウナ
↓
ユウナとずっと一緒にいたいとユウナを追いかけるティーダ
結局ティーダがまた死にそうで草
同人を正史扱いはいかんやろ